子連れで日帰り旅行【油須原駅】コトコト列車を見に行ってきた!

旅行

こんにちは、子供連れで日帰り旅行に行っているゆっこです。

今回は【油須原駅】に行ってきました。

この駅は色々な歴史深い駅で、ドラマの撮影地にもなったことがある趣のある駅です。

油須原駅の魅力と特別な列車もご紹介します。

【油須原駅】こんな場所

油須原駅は、福岡県田川郡赤村にある、平成筑豊鉄道田川線の駅です。

油須原駅は、1915年に開業した駅で、現在は無人駅となっています。駅舎は昭和初期に建てられた木造建築で、国の登録有形文化財に登録されています。

油須原駅は、田園風景に囲まれた駅で、周辺には田園風景を眺めながらゆっくりと散策できる遊歩道が整備されています。また、駅前には、油須原温泉や油須原神社などの観光スポットもあります。

 

油須原駅は、ドラマのロケ地としても有名です。ドラマ「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」やドラマ「金田一耕助VS明智小五郎」などのドラマで、油須原駅が登場しています。

油須原駅は、福岡県の田園風景を満喫できるおすすめの観光スポットです。

【油須原駅】特別列車

コトコト列車は、平成筑豊鉄道が運行する観光列車です。

コトコト列車は、1960年製のディーゼル機関車と1930年製の客車を改造して作られました。車内は、木のぬくもりを感じられるレトロな雰囲気で、座席はゆったりと座ることができます。また、車内には、キッチンカーも併設されており、地元の食材を使った料理やスイーツをいただくことができます。

コトコト列車は、平成筑豊鉄道の田川線を走行します。田川線は、北九州市と筑豊地方を結ぶローカル線で、沿線には、田園風景や山間部などの自然豊かな景色が広がっています。

コトコト列車は、観光列車として人気があり、毎週土日祝日に運行されています。また、貸切列車も承っており、団体での利用も可能です。

電車マニアの我が子は、駅の作りや、コトコト列車が駅に入ってくるところなどを見ると、ワクワクが止まりません(笑)

コトコト列車は観光列車なので、この有名な油須原駅では長時間停車します。

その時に列車のすぐ前で写真を撮ったり、列車内を外から見学することもできます。

コトコト列車に乗っている添乗員さんも皆さん良い方ばかりで写真を撮るアングルなども考えてたくさん写真を撮ってくれたり、列車が発車する際には見えなくなるまで手を振ってくれます(^▽^)/

我が子の興奮を見ると、コトコト列車に会いに来てよかったなと思います。

コトコト列車の魅力は、次のとおりです。

  • レトロな車両
  • ゆったりとした座席
  • 地元の食材を使った料理やスイーツ
  • 田園風景や山間部などの自然豊かな景色
  • 添乗員さんの優しさ

コトコト列車は、ゆっくりと田園風景や山間部を眺めながら、地元の食材を使った料理やスイーツを楽しむことができるおすすめの観光列車です。

【油須原駅】アクセス

油須原駅は、福岡県田川郡赤村にある、平成筑豊鉄道田川線の駅です。

アクセス方法

  • 電車:平成筑豊鉄道田川線で油須原駅下車。
  • バス:JR日田駅から西鉄バスで油須原駅前バス停下車。
  • 車:九州自動車道田川ICから国道200号線を北上、約20分。

周辺スポット

  • 油須原温泉
  • 油須原神社
  • 油須原自然公園
  • 油須原キャンプ場
  • 油須原牧場

油須原駅は、田園風景に囲まれた駅で、周辺には田園風景を眺めながらゆっくりと散策できる遊歩道が整備されています。また、駅前には、油須原温泉や油須原神社などの観光スポットもあります。

 
 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました